|
地震の多いわが国において、先の阪神大震災、鳥取西部地震で液状化被 |
|
害が多発しました。液状化によって不動沈下を起こしてしまった住宅、建物 |
|
は上部構造の見えない部分に損傷はないとはいえ、不安を感じずにはいら |
|
れません。(液状化はゆるい砂地盤が地下水圧の急上昇によって液体のよ |
|
うに不安定になる現象です。)これにより一般建築の安全性をより強化する |
|
必要性とお客様保護の視点から品質確保促進法が施工され、建物の土台 |
|
となる地盤も含め建築のご提案をしていかなくてはなりません。また、公害 |
|
問題や液状化から従来の地盤補強工事として採用されてきた様々な工法 |
|
も疑問が生じています。より安全な住まいをご提供していくには、地盤等ま |
|
で含めトータルサポートが必要不可欠な時代に入って参りました。 |